牛肉コラム

「国産牛」と「和牛」と「交雑種」の違いは?

牛肉でよく聞くBMSって何?A5やA4とどう違うの?
牛肉太郎

国産牛と和牛と交雑種って何が違うのか疑問に思われた方もいらっしゃいますよね。
この3つは原則として全て日本で育てられた牛ですが、味は全く異なります。
そこで今回は国産牛と和牛と交雑種の違いについて解説していきます。

 

「国産牛」と「和牛」と「交雑種」の違いは?

「国産牛」と「和牛」と「交雑種」の違いは品種です。
「和牛」は黒毛和種と呼ばれる最高品質の牛肉のことです。
和牛は「国産牛」「交雑種」とは一線を画しており、A5やA4ランクと呼ばれる最高品質のひんしゅのことをいいます。

「交雑種」は上記の和牛と乳用牛を掛け合わせた牛肉のことをいいます。
肉の品質にはばらつきがあり、和牛と似たような霜降りであるA4ランクになることもあれば、アメリカ産牛肉に近いような赤身の多い牛肉になることもあります。
和牛といえば、高級牛肉ですが、交雑種は必ずしも高級牛肉ともいえず、牛肉によってばらつきがあることもあります。

「国産牛」は乳用牛または上記の交雑種の牛肉のことをいいます
一般的に国内で最も飼養されていればどのような牛肉でも国産牛という扱いができます。
そのため、他の品種の牛肉でも国産牛と標記されることもあります。
ただし、和牛に関してはほとんど国産牛と標記されることはありません
国産牛よりも和牛と表記した方が売りやすいためかと思われます。
高級料理店に出てくる国産牛は一般的には「交雑種」であることが多く、スーパーで販売されている国産牛は「乳用牛」であることが多いです。

各品種ごとの味の違いについて解説していきます。

「国産牛」と「和牛」と「交雑種」の味はどう違う?

「国産牛」と「和牛」と「交雑種」の味については明確に異なります。
各牛肉の味の特徴を解説していきます。

国産牛は赤身肉ベース

国産牛は一般的に赤身肉ベースとなっていることが多いです。
赤みが多い品種である「乳用牛」、ランクが低くて赤身が多い「交雑種」、外来種を含めた安価な「肉専用種」などが国産牛として表記されているためです。
ですので、赤みが多い肉を食べたいというときは国産牛を選択するのがベターと言えるでしょう

和牛は霜降り

和牛はほとんどの牛肉が霜降りとなっています。
和牛といっても、ほとんどの店では霜降りが入りやすい「黒毛和種」を提供しているためです。
昨今では品種改良が進み、ほとんどの和牛がA4以上の霜降りが入った牛肉となっています。
そのため、霜降りが入った高級牛肉を食べたいというときは和牛、黒毛和牛を選択することをおすすめします

交雑牛は国産牛と和牛の中間

交雑牛は国産牛と和牛の中間といったイメージが最も近いでしょう。
ランクの低い交雑牛は国産牛と表記されることもありますし、ランクの高い交雑牛は和牛に近い霜降り牛肉となります。
交雑牛は「ハーフ和牛」「黒牛」といった標記になることもありますし、名前が安定していません。
高めの値段の交雑牛はランクが高くて、程よい霜降りが入っている。安めの値段の交雑牛はランクが低くて赤身ベースといったイメージをしておくことをおすすめします。

まとめ

今回は「国産牛」と「和牛」と「交雑種」の違いについて解説してきました。
ポイントは下記の通り。

  • 3つの牛肉の違いは品種
  • 国産牛は様々な品種の牛肉となっており、原則赤みが多い
  • 和牛は原則「黒毛和牛」。霜降りが特徴的
  • 交雑牛は国産牛と黒毛和牛の中間。

牛肉選びに迷ったら「おろちょく」をご利用ください

おろちょくは、鹿児島をルーツに持つ牛肉専門卸業者、福永産業が運営する通販サイトです。産地直送で最高の品質を誇る和牛や国産牛をお届けします。

顔が見える農家との強い絆を活かし、「ふくなが牛」や「鹿児島黒牛」といったオリジナルブランド牛もプロデュースしています。だからこそ、安心してお召し上がりいただける牛肉をお届けできるのです。特別な日のギフトにもぴったりの厳選された商品を取り揃えておりますので、大切な方への贈り物としても最適です。

ぜひこの機会に、肉のプロが厳選した最高品質の牛肉を体験してみてください。ご注文は「おろちょく」からどうぞ。

最高級牛肉をリーズナブルに!牛肉専門の通販サイト【おろちょく】
ABOUT ME
記事URLをコピーしました