牛肉コラム

ランプとヒレはどっちが美味しい?

リブロースとサーロインはどっちが美味しい?肉質の違いを解説
牛肉太郎

レストランなどの飲食店やスーパー、精肉店などに行くと「ランプ」と「ヒレ」といった牛肉の部位が並んでいることを見たことがある方も多いかと思います。
どっちが美味しいのか、どっちを選ぶべきか迷われる方もいらっしゃいますよね。
そこで今回はランプとヒレはどっちが美味しいを検証していきます。

 

ランプとヒレは一般的にはヒレが美味しいとされている

結論から申し上げますと、ランプとヒレは一般的にはヒレの方が美味しいとされています
ヒレ肉はロースの内側にある部位で、ほとんど運動しない部位です。
そのため、きめが細かい肉質になって、脂肪が少なく、それでいて柔らかいという特徴があります。
リブロースやサーロインは細かい脂身が入っているため、柔らかくなるのですが、ヒレは元々が柔らかい部位となっています。
そのため、無駄な脂がなく、ヘルシーでなおかつ柔らかい肉質を提供できています。

ランプはサーロインよりのモモの部位のことをいいます。
ヒレと同じように希少部位で、赤みが特徴です。
柔らかさにおいては、ヒレ肉よりも劣るものの、脂肪が少なくヘルシーな味わいを楽しめます。

もちろん好みが分かれますが、ヒレは全体でもわずか2~3%しかとれず、特に柔らかい部位であることから、非常に人気が高い部位となっています。
ランプはモモの中では人気の高い部位となっていますが、やはりヒレの人気にはかなわないでしょう。

とはいえ、近年の赤身肉ブームでランプの需要も高まっている

ヒレとランプを比較すると、ヒレの方が人気が高いという結果になりました。
しかしながら、近年の赤身肉ブームでステーキを中心にランプの人気も高まりを見せています。
Twitterでは下記の通り、ランプ肉をおすすめするケースも。

モモ肉の中でも柔らかを堪能できるランプもぜひ試して欲しい部位と言えるでしょう。

あなたにぴったりの牛肉を診断してみませんか?

「どの牛肉を選べばいいかわからない…」「自分に合ったお肉を知りたい!」
そんな方におすすめ!
【和牛・国産牛通販プレミアム】 では、あなたの好みに合った牛肉を診断し、最適な商品をご提案します。

\たった3問で診断完了!/

今すぐ診断する

全国から厳選した和牛・国産牛をお届け!
ぜひ、お気に入りの一品を見つけてください!

ABOUT ME
記事URLをコピーしました